元ニートが30代米国株投資家。高配当とS&P500インデックスファンドで富裕層を目指す!

元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ

投資

【~12/17まで】Kindle本が50%ポイント還元!投資本もたくさんあります

 

電子書籍、めちゃくちゃ便利ですよね。

 

というのも、この2年で紙の書籍を処分しまして、9割以上電子書籍化しました。

来月、引っ越しするのですが、本が小さいダンボール1箱で済んで、いかに本が物理的なスペースを圧迫しているのかを再認識するに至りました。

 

さて、電子書籍の雄ともいえるAmazonのKindleですが2020年12月17日まで対象の書籍が50%ポイント還元セールをしています。

 

僕が電子書籍は発売日に買う漫画と、このようなAmazonセール時にビジネス本、投資本を購入するのでした。

こういう非常にお得なセールにほしい本を一気に買っておいて、年末年始の休暇に読み込んで2021年は知識のロケットスタートをかましてみるのもいいでしょう。

今回はそんなAmazonのセールで投資ジャンルでのオススメKindle本を紹介します。

 

①FIRE 最速で経済的自立を実現する方法

この1年で投資界隈で一種のムーブメントが起きたFIREについて書かれた本です。

日本でも数冊、FIREを扱った本が出版されていますがその先駆けになった1冊がFIRE 最速で経済的自立を実現する方法です。

 

著者がアメリカ人でそれを訳した本なので、日本の状況と異なることとコロナショック前の米国株全体が上昇相場にあったことを差し引いて見るべきではあります。

投資先においては日本からでも購入できるETFが紹介されているのとFIREのエッセンス部分は本書籍から学べるのでオススメです。

FIREって何?という方から、どのようなFIREをしたいのか悩んでいる人は手助けになるかもしれません。

②全面改訂 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド

投資をしたいけど、何を買えばいいの?と思ったら全面改訂 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイドを買いましょう。

かという僕も2016年に投資をはじめたのですが、その際に当書籍を購入してお風呂でも読んだおかげで本がしわしわになってしまっていますが、それくらい読み込みました。

 

資産運用に多くの時間を割くことが難しい、仕事に家庭に忙しい会社員でも投資ができる方法が書かれています。

投機的に今の資産を10倍、50倍に増やしたいというならあまりオススメできません。

具体的な商品名が挙げられていて、まずは当書籍を片手に少額で投資のスタートラインを切ってもいいかもしれません。

③本当の自由を手に入れるお金の大学

2020年、もっとも売れた投資本の1つの本当の自由を手に入れるお金の大学です。

 

両学長がやっているYoutubeチャンネル、リベ大ことリベラルアーツ大学は経済系のチャンネルだと人気で毎朝、僕も見ています。

初心者~投資経験が豊富な方までオススメできる内容になっています。

 

当書籍は今までお金と向き合ってこなかった人~今現在でお金に悩んでいる人の指標となるので非常にオススメです。

特に、お金を貯められない。何から節約していいの?投資って何?という初心者なら、この1冊をまずは読んでおくことをすすめていますね。

ページはカラーで図解も多いので、活字を読まない人でも無理なく読める投資本のでこの本で人生が変わった人が今後増えてくるんじゃないでしょうか。

それくらい革新的な本ではありますが投資界隈ですでに銘柄を購入している人だとちょっと物足りないかもしれません。

④株主優待ハンドブック 2020-2021年版

 

投資本として、株主優待ハンドブック 2020-2021年版は面白いです。

日本特有の株主優待ですが、やはり、企業ごとに特色があり、その企業の自社製品であったり、金券までと幅広いです。

株主優待を受け取ることで投資をしている実感を得ている人も少なくありません。

 

僕自身は日本の個別株をほとんど買っていませんが、株主優待の書籍・雑誌は年に1度は購入して寝る前に眺めています。

見ているだけで、投資意欲が湧いてきて、それでいて難しいことが一切なくて娯楽としても株主優待本は最高の1冊です。

最後に

Kindle本の良さは通常の紙媒体で買うよりも安くて、さらに、今回はポイント50%還元があります。

 

このセール逃すと、その本とは一生出会えないかもしれません。

積ん読になっている本は山程ありますが、物理的な紙本だとスペースを取りますが、Kindle上なら何の問題もありません。

ネット上に置き放題なんでセールのときに読みたい本を大量に仕込んでおきましょう。

 

そして、2020年12月17日までと期間限定なので、欲しい本にあたりをつけていたのに期限がすぎると、その本を買う気持ちがなくなる前に、今買いましょう!そして、2021年は投資のロケットスタートを切りましょう。

  • この記事を書いた人

中山ゆう

2019年よりサーフィン、プログラミングをはじめました。食は京王線の情報中心です。より良い記事をお届けできるようがんばります。

-投資,

Copyright© 元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.